オゾンは、200年以上前から存在を知られており、その強い酸化力は、水や空気の殺菌洗浄、脱臭などの環境改善、半導体の加工技術、魚介類の養殖、植物の栽培などに利用されてきました。
今では我々の生活にとって欠かすことのできないオゾンではありますが、一方ではその強力な酸化力は人体に有害に作用します。
一例として、オゾンが体内に入ると、通過する全ての粘膜を酸化することにより機能を低下させ、結果として、麻痺や肺水腫の症状に至ることがあります。
UV照射装置やプラズマ表面改質装置など、色々な製造現場、研究分野で発生するオゾンは、適切に除去分解することにより、生産者や研究者の健康を維持する事が可能です。
私共あすみ技研では、有用なオゾンを安心に利用できるよう、オゾン分解装置をご提供いたします。
オゾンは強力な酸化力を有し、多くの物質の酸化分解や殺菌、消毒に使用されていますが、人体にも毒性がある事が報告されています。
UVオゾン洗浄装置をご使用になる場合、オゾン及びオゾン反応生成物への人体への影響の他、作業環境における安全性、環境・生態への安全性等を考え、オゾン分解装置をご使用頂くことを推奨致します。
オゾン濃度[ppm] | 症状 |
---|---|
0.01~0.02 | 多少の臭気を覚える(やがて慣れる) |
0.1 |
明らかな臭気があり、鼻、咽喉の刺激を感じる 日本産業衛生学会による勧告基準(※) |
0.2~0.5 | 3~6時間暴露で視覚低下 |
0.5 | 明らかに上部気道に刺激を感じる |
1~2 | 2時間暴露で頭痛・胸部痛・上部気道の渇きと咳が起こり、暴露を繰返し受ければ、慢性中毒となる |
5~10 | 脈拍増加、肺水腫を招く |
15~20 | 小動物は2時間以内に死亡する |
50 | 人間も1時間で生命危険 |
《 許容濃度 》
日本 0.1ppm 日本産業衛生学会による勧告基準(2006)
米国 0.05ppm ACGIH TLV-TWA 値(2014)
(※)労働者が一日8時間、週40時間程度の労働中に肉体的激しくない労働に従事する場合の曝露濃度がこの数値以下であれば、ほとんど全ての労働者に健康上の悪影響が見られないと判断される濃度。
TLV: Threshold Limit Value
TWA: Time Weighted Average Concentration
ACGIH: American Conference of Governmental Industrial Hygienists(米国産業衛生専門会議)
他社製エキシマ照射装置向けに、排気ブロワー付属タイプ。
他社製110W紫外線洗浄表面改質装置用途
コロナ放電装置(数10ppm)に排気ブロワー付属タイプ。
UV硬化装置向け(約1ppm、高排気風量)用途。
プラズマ表面改質装置(約100ppm)用途。
専用排気設備の導入を避けるために、分解装置を導入。
量産用エキシマ装置への排気用用途。
排気設備保護のために、オゾン分解装置を導入。
【政府官公庁等】
【大学等】
【民間企業】
その他実績多数
会社名 | 株式会社 あすみ技研 |
---|---|
英語名 | ASUMI GIKEN,Limited |
資本金 | 10,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 岡 晃史 |
決算月 | 10月 |
取引銀行 |
三井住友銀行 千住支店 東日本銀行 上野支店 朝日信用金庫 湯島支店 |
電話/FAX | TEL03-3830-7900 / FAX03-3830-7901 |
Eメールアドレス | info@asumigiken.co.jp |
認許可 | 医療機器製造業 |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷三丁目14-16 3F |
HP | https://www.uv-asumi.com/ |
Copyright © 2018-2023 ASUMI GIKEN, Limited All Rights Reserved.
株式会社あすみ技研
〒113-0033
東京都文京区本郷三丁目14-16 3F
TEL: 03-3830-7900
FAX: 03-3830-7901
E-mail: info@asumigiken.co.jp